ヤマハNO.U7の整備工程案内3

作業開始その3:張弦・ペダル磨き・下律など 

これから張弦開始です。
(今まで整備行程「1」「2」をご覧頂いてない方はどうぞ先に「1」「2」を見てください。)

このピアノはアグラフと言ってグランドピアノ見たいに弦を1本ずつ通す穴があるので、普通のピアノよりかなり手間がかかります。

そのぶん弦割と言って弦の間隔を揃える手間が省けるので仕上げは楽です。

u7-34.jpg これから張弦の開始です。

u7-35.jpg チューニングピンに弦を巻きつけてから打ち込みます。

u7-36.jpg 弦のカットの具合が大切です。

u7-37.jpg アグラフに新しい弦が通りました。

u7-38.jpg チューニングピンを真上から見ています。

u7-39.jpg 低音弦に取り掛かります。

u7-40.jpg チューニングピンの頭を揃える作業です。

u7-41.jpg チューニングピンの高さが綺麗に揃いました。

u7-42.jpg 次はペダルの作業です。

u7-43.jpg 磨く前の底板とペダル

u7-44.jpg 機械を使って磨いています。

u7-45.jpg 赤いフェルトが古くなりボロボロになっています。

u7-46.jpg 新品の時のフェルトです。

u7-47.jpg 古くなるとこのように剥がれ雑音の原因になります。

u7-48.jpg 耐久性のある新しいスキンに交換しました。

u7-49.jpg 底板も綺麗になりました。

u7-50.jpg 足の部分の飾り金具の磨きをしています。

u7-51.jpg 綺麗に塗装して取り付けました。

u7-52.jpg 底板にペダルを取り付けました。

u7-53.jpg ピカピカになりました。

u7-54.jpg 鍵盤を取り付ける棚板

u7-55.jpg ピンを丁寧に磨きます。

u7-56.jpg フロント部が綺麗になりました。

u7-57.jpg ピン全部を磨き本体に取り付けます。

u7-58.jpg 鍵盤とアクションを本体に取り付け大まかな音階作り(下律)

作業は次回へ続く・・・・・・

ご拝読ありがとうございました。


LINEで送る
Pocket