ヤマハW-120BW ¥363,000(税込、運送代込)値下げしました 4101523 1985年製造
ヤマハの背の低めの木目調のピアノです。
アメリカンウォルナットの半艶塗装で、最も人気の高い色のピアノです。
湿気の無い2階に設置されてて、使用頻度もすくないとてもいいコンディションのピアノです。
私が長年調律してましたので、安心しておすすめできるピアノです。
ピアノブランド「ヤマハ」のカテゴリー
ヤマハの背の低めの木目調のピアノです。
アメリカンウォルナットの半艶塗装で、最も人気の高い色のピアノです。
湿気の無い2階に設置されてて、使用頻度もすくないとてもいいコンディションのピアノです。
私が長年調律してましたので、安心しておすすめできるピアノです。
カワイのハイグレードのアップライトピアノです。
譜面台は外付けタイプで、グランドピアノのような構造の蓋になっています。
このピアノの内部にはドライエルと言って、ピアノ用の乾燥器を取り付けていました。
管理状態は非常に良かったです。
使用頻度も少ないので、とてもいいコンディションです。
ヤマハの背の高めの高級化粧板ローズウッドの半艶塗装のアップライトピアノです。
上前板が3枚重ねになっていてその隙間からクリアーな音がします。
同じ器種が3台になりましたので特価にて販売します。
以前にも販売した同器種はどれも音が良く、いいピアノのイメージが残っています。
洋間、和室にも合うとても高級感のあるピアノです。
ヤマハのコンパクトな高級器種のピアノです。
今では製造されてないX支柱の低めのタイプのピアノでは高額器種です。
このピアノは使用頻度の少ない割にはきちんと調律されていたピアノです。
外装・内装共にとてもきれいで、いいコンデションです。
ヤマハの中型のグランドピアノです。
このサイズのピアノが一番人気があります。
弦とドイツのアベル社のハンマー、ダンパーフェルトを交換しての販売になります。
*このピアノは現在でもコンディションはいいのですが、これから十数年も安心して弾いていただく為に弦・ハンマー・ダンパーフェルトの交換作業まで行って販売予定です。
外装もとてもきれいなので、新品みたいに蘇ります。
ヤマハの背の高い支柱の黒のアップライトピアノです。
音に安定感があり、上前板パネルが3枚重ねになっていて、その隙間からクリアーな音が出てくるので、とても人気のピアノです。
ヤマハの背の低めの半艶仕上げのピアノです。
角ばったデザインは洋室にも和室にもとても似合うピアノです。
落ち着いた風格と音色はとても人気のあるピアノです。
ヤマハの背の高めのスタンダードなピアノです。
音楽的に定評のあるHシリーズなので、発売当時は大変な人気でした。少し古いですが、音楽的にまだまだ楽しめます。
ヤマハの背の低めのつや消し木目調のアップライトピアノです。
湿気の少ない環境で使用されていたので、いい状態で入荷しました。
つや消しピアノ独特のやわらかい音色と軽快なタッチは小さいお子様から大人まで、十分に楽しめるピアノです
ヤマハのスタンダードな背の高めの黒のアップライトピアノです。
管理状態が非常に良く、とてもきれいなピアノです。
ヤマハらしいはっきりした音色で、タッチも軽快なピアノです。
ヤマハの背の高めのアップライトピアノです。
コルグサイレント付ですので、夜練習可能です。
使用頻度が少なく、とてもいいコンディションです。
高品質でサイレント付きのピアノをお求めの方にはとてもお買い得のピアノです。
ヤマハの背の低めのアップライトピアノです。
コンパクトながら音もタッチもよく、多くの人に好評のピアノです。
年数を感じさせない程とてもいい音色のピアノです。
ヤマハの背の低めのアップライトピアノです。
このピアノは使用頻度が非常に少なく、とてもいいコンディションです。
外装もとてもきれいで年数を感じさせません。
小さなお子様が大人になるまで十分に楽しめるピアノです。
ヤマハの背の低めの黒のアップライトピアノです。
コンパクトの割には音楽性豊かな音色のピアノです。
製造後38年経過しておりますが、これからも十分楽しめます。
ヤマハの背の高めのスタンダードなピアノです。
名器として定評のあったHシリーズの音色はこの年数を経過しても健在です。
私が長年調律させて頂いたいたピアノですので個人的にとても愛着があります。
カワイの少しコンパクトなグランドピアノです。
外装にほとんど傷もなく、きれいな状態です。
弦とハンマーは新しく交換しての販売となります。この作業を行うとピアノの品質と寿命がグンとアップします。
ヤマハの背の低めの黒のアップライトピアノです。
管理状態が良く、内部・外装ともとてもいい状態です。
タッチが軽快で、音が明るくおすすめのピアノです。
ヤマハの人気のグランドピアノです。
年数が少し古いですが、全弦張替、ハンマー、ハンマーシャンクなどの他にも傷んだ部分も交換しますので、ほんとのオーバーホールになります。
ハンマーはアベルを取付ますので柔らかな音質になります。
響板、鉄骨も塗り替え、外装もピカピカに仕上げます。
3本ペダルにカスタムすることも可能です。(おおよそ¥165、000ほど追加費用がかかります)
このグランドピアノは当工房にて19年前に一度オーバーホールしたピアノです。
製造後53年経過してますが、響板塗り替え、鉄骨塗装、全弦張替、ハンマー(ドイツ製)、ハンバーシャンク交換してます。使用頻度が非常に少なく、湿度管理も非常に良かったのでとてもいいコンディションです。
これから数十年なんの心配もなく使用できるピアノです。
ここまでの状態のピアノでこの価格はとてもお買い得です。
ヤマハの中型のグランドピアノです。
グランドピアノの中でも一番多くの方から求められるのがC-3です。
今のままでも十分音も、タッチもいいですが、これから先長く使用するため、弦、ハンマーを交換しての販売になります。
生まれ変わったC-3でお楽しみください。