ヤマハグランドピアノ G1B ¥720000(税抜) 4671362 1989年製造
ヤマハの小型のグランドピアノです。
私が十年以上調律していたピアノで、小さな割にタッチや音質が良く、設置場所に限りのある部屋に最適なグランドピアノです。
このピアノはドイツ製のハンマーアベルに交換して販売予定です。
ヤマハの小型のグランドピアノです。
私が十年以上調律していたピアノで、小さな割にタッチや音質が良く、設置場所に限りのある部屋に最適なグランドピアノです。
このピアノはドイツ製のハンマーアベルに交換して販売予定です。
ヤマハのスタンダードな背の高めの黒のアップライトピアノです。
全体に傷はほとんどなく、とてもきれいなピアノです。
音もクリアーでヤマハらしい音色です。少し古いですが、10年は十分に楽しめます。
カワイの中型の黒のアップライトピアノです。
タッチが軽く、明るい音がします。
使用頻度が少ないので、これから長い間十分に楽しめるピアノです。
ヤマハの背の低めのアップライトピアノです。
少し古いですが、ヤマハらしいはっきりとした音色と軽快なタッチは健在です。
ヤマハの背の低いピアノの中でもハイグレードなX支柱のアップライトピアノです。
トーンエスケープになった上前パネルですので、すっきりとしたクリアーな音が出ます。
カワイのスタンダードな黒のアップライトピアノです。
タッチが軽く、音が明るいのでお子様にも無理なく弾けるピアノです。
ヤマハの背の高いスタンダードのピアノです。
明るい音色と軽快なタッチが特徴的なピアノなのでとても人気があります。
ヤマハの背の低めの黒のアップライトピアノです。
ヤマハの割には落ち着いた音色が特徴で圧迫感の無いサイズのピアノです。
外装・内装ともとてもきれいなピアノです。
ヤマハの背の高めのアップライトピアノです。
本体が安定感のあるX支柱ですのでグレードの高い器種になります。
ヤマハの木目調ピアノで最も人気の高いアップライトピアノです。
上前板が3枚パネルになっていて、その隙間から音が出る構造です。そのためクリアーな音がします。
ヤマハグランドピアノの現行品モデルです。
ほとんど使用されてません。製造後5年という年数は新品がようやく落ち着き、安定し始めた頃です。
あう意味新品のピアノよりいいとも言えます。
ヤマハのC3と同じアリコート使用のグランドピアノです。
入荷した時とても状態が良く、使用頻度の少ないピアノです。
背の高めの猫脚のアップライトピアノです。
色は鮮やかなワインカラーです。
ヤマハの背の低めのスタンダードなアップライトピアノです。
少し古いですが、使用頻度が少なく、タッチもよく、いい音がします。
低予算で質の良いピアノをお求めの方にはおすすめのピアノです。
ヤマハの背の高いスタンダードなアップライトピアノです。
製造後34年になりますが、とても古さを感じさせません。
価格もお手頃と思います。
カワイの背の低めのアップライトピアノです。
このピアノにはコルグのサイレントを取り付けました。
サイレントはKHP2500ですので音の強弱の幅が広く、表現も豊かになりました。
マンションにお住まいの方には最適なピアノです。
カワイの背の低めの木目調のアップライトピアノです。
木目調ピアノの中で1・2を競う位、とても人気の高いピアノです。
コンパクトなので、圧迫感もなく、和・洋室どちらの部屋に置いてでもよく合います。
木目調半艶で猫脚のグランドピアノです。
製造後26年というのは新しい方になりますが、お客様のご希望で弦を張りけることになりました。
音がやわらかく、しっとりしたタッチ感はまるでヨーロッパのピアノを想像させます。
カワイの中型の黒いアップライトピアノBL-51です。
少し古いですが、どんな高価な電子ピアノよりも楽器としての品質は劣りません。
少し古いですが、昨年まで定期的にきちんと調律されてました。