ヤマハグランドピアノNO.G3(1965年製造 製造番号440039)を整備していきます。
過去作業工程:作業工程1 作業工程2 作業工程3
作業工程4
まだまだ作業は沢山あります。ご覧ください。
響板から古い塗料を剥がし、新しく塗装します。

鉄骨も塗り替え、ご覧のとおり綺麗になりました。
アフラグもまるで新品みたいですね。

ヒッチピンもピカピカになりました。
響板を塗り替えた後、鉄骨を取付けた状態です。

鉄骨を本体と固定するボルトも磨いております。

チューニングピンを保持するピンブロックを鉄骨に打ち込みます。
ドリルで穴をあけます。

アグラフとチューニングピンの間のフェルトを新しく作り変えます。
グリーンが古いので、赤いフェルトで新しく作り変えます。
ヒッチピンに新しくフェルトを取りつけます。

いよいよ次回は弦の張り替え作業に入ります。
作業は次回につづく・・・・